世界中のゲーマーが注目すべき 10 都市

世界のゲーマーが活躍する場所とは


黎明期にはニッチな趣味として扱われていたビデオ ゲームですが、その後、大きな発展を遂げてきました。過去数十年の間に、ゲーマーや開発者はもちろん、観戦者の多様性も広がりを見せ、今やゲーム業界は年間 2,000 億ドルもの市場規模を誇る一大産業となりました。

ゲーム内チャットを見ると、英語や日本語、ロシア語にポルトガル語など、複数の言語が同時に飛び交っている──最近ではそんな光景も珍しくありません。ビデオ ゲームには誰もが平等に参加できますし、ビッグタイトルには世界中のプレイヤーが注目しています。

では、ゲーマーが活躍しているのはどんな場所なのでしょうか?今回は、ゲーマーが注目すべき世界 10 都市をご紹介します。

1. ソウル (韓国)

韓国は 20 世紀末から既に世界でも有数のゲーム愛好国として知られており、そのゲーム コミュニティが業界で果たしてきた役割は他とは比較しようがありません。ソウルでは早い時期から LAN センターや MMORPG が人気を集め、e スポーツの世界的拠点となる土台を築いてきました。

韓国のゲーマーの間ではプラットフォーム ゲームや RPG が人気を集めていますが、『League of Legends』や『FIFA』シリーズ、『オーバーウォッチ』のような対戦型ゲームにも数多くの熱狂的ゲーマーがいます。若いゲーマーは、高性能なゲーミング PC をそろえた LAN センター、PC Bang (PC バン) に集まり、社会活動としてそのようなタイトルをプレイしています。

e スポーツは韓国の社会に広く影響を与え、トップ選手ともなれば、これまでの有名人をもしのぐ、いわば伝説級の存在として尊敬を集めています。韓国 e スポーツ協会 (韓国に本部を置く 国際 e スポーツ連盟の下部組織) の代表が、韓国代表として国際オリンピック委員会に所属し、専用のテレビ局まで所有していることを考えれば、当然ともいえる熱の入れようでしょう。韓国では今後も e スポーツがますます敬意と認知を集め、同国内のおよそ 5,000 人のプロプレイヤーが業界の新時代を切り拓いていくでしょう。

2. 東京 (日本)

現代ゲーム発祥の地といわれる日本は、数多くの開発者たちを輩出するなどゲーム業界の発展に大きく貢献してきました。日本におけるハードウェアとソフトウェアの急速な進歩は、今日の私たちが知っている、そして愛している世界的なゲームブームを躍進させました。また、その現象を支えてきた任天堂、セガ、ソニーなどゲーム草創期の立役者たちは今なお高い人気を誇っています。

東京はその人口密集度、そして独自の文化によって、ゲームファンにとって聖地ともいうべき場所となっています。数多の AAA 級タイトル開発スタジオを擁しているだけではなく、東京はスピードランやリズムゲームといった対戦要素のあるゲームが根付いている都市でもあります。世界最大級のゲームイベント、リアルタイムアタックが半年に 1 回開催されているのも東京です。ゲームを知り尽くした競技者たちが、(時にはバグや不具合まで利用して) 猛烈な速さでゲームを攻略し、観戦者たちがその熱意とテクニックを称えるイベントです。たとえば、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をクリアするには、通常なら 30 ~ 40 時間を要しますが、現在の世界記録は 6 分を切っています。

イベントだけではありません。東京には数千軒ものゲームセンターがあり、そこではサラリーマンと学生が肩を並べてゲームに興じています。アーケードゲームでは、『ダンスダンスレボリューション』やセガの『maimai』、『太鼓の達人』といった、リズムゲームが人気を博しています。音楽に合わせて手足やドラムスティックを動かし、正確にリズムを刻めるかを競うゲームです。なかにはマルチプレイヤー機能のないタイトルもありますが、電光石火ともいうべき反射神経と素早さを要求されるので、世界でも屈指の競争的なゲームといえるでしょう。

ゲーム業界が発展するなかで、東京が果たしてきた独自の役割が、他に二つとないゲーム文化を育んできたことはいうまでもありません。

3. 杭州 (中国)

杭州はアリババ グループのような巨大コングロマリットが生まれた地域であり、中国のテック系スタートアップ企業の拠点として有名です。テック系企業とゲーム業界は切っても切れない縁があるため、杭州にビデオ ゲーム開発企業が集積しているのも意外なことではありません。杭州に拠点を置くパブリッシャー、NetEase は『Onmyoji』や『LifeAfter』といった人気 IP を抱え、評価額は 460 億ドル超に上ります。

ゲーム分野における杭州の影響は、いくつかの開発会社の所在地であるだけにとどまりません。2018 年に豪華な e スポーツタウンをオープンさせると、市はビデオ ゲームと e スポーツ産業の発展を後押しするために、年間約 1,400 万ドルの資金を調達すると公約しました。

今後も杭州は、e スポーツの発展とともに業界のパイオニアであり続けるでしょう。杭州は、先日 e スポーツが正式種目として採用された第 19 回アジア競技大会の開催地に選ばれています。とりわけ注目を集めているタイトルは、『FIFA 23』、『Dota 2』、『PUBG』です。この歴史的イベントで杭州はゲームの一大拠点としての地位を不動のものにするでしょう。

4. マルメ (スウェーデン)

スウェーデン第 3 の都市であるマルメは、国の IT 拠点であり、強固なゲームインフラを誇ります。Massive Entertainment や、『マインクラフト』で有名な Mojang など、同地にオフィスを構えるスタジオがマルメの名をゲーム界の最前線に押し上げました。ですが、マルメの名声はそれだけにはとどまりません。30 以上ものパブリッシャーが名を連ね、さらに近隣のマルメ大学には業界トップクラスの才能が集まり、未来のゲームを開拓する次世代の開拓者たちを育成しています。

また、マルメのゲーム業界が他と一線を画すのは、協同の精神をとりわけ大事にしていることです。企業同士が協力し合い、好奇心、想像力、情熱を育む。マルメではこのような共同体意識がゲーム業界を牽引してきました。地域のゲーム経済の発展に向けて Game Habitat が設立され、多くの企業が参加しています。さらに、2017 年にはスタートアップインキュベーターの Minc と提携し、ゲーム業界への参入における障壁の打開に取り組んだり、多様性を促進させたりしています。

Game Habitat の CEO、ピーター リューベックは、「マルメは助け合いの精神の強い地域であり、この地のゲーム コミュニティのフレンドリーさ、協力的な体制は欧州随一だ」と言います。マルメには既に The Game Assembly のテクニカル アーツ トレーニング プログラムに Nordic Game Conference というイベントがありますが、それだけにはとどまらず、今後も包括的で革新的なゲームの世界を目指して躍進し続けるでしょう。

5. ブカレスト (ルーマニア)

世界中のゲーム開発産業のなかで、最も急速に発展している国の一つがルーマニアです。Romanian Game Developers Association によると、同国では 228 以上ものゲーム会社が 2021 年に 3 億 1,200 万ドルもの収益を上げており、これは前年比で 17% 増に及び、業界全体の収益は過去 5 年間で 2 倍以上に成長しているとのことです。

ブカレストだけでも国内の Amber Studio や大手多国籍企業の Ubisoft、Electronic Arts を含め、110 以上の開発者が所在しています。Ubisoft Bucharest は世界各地に存在する Ubisoft スタジオのなかでも第 2 位の規模にまで成長し、EA Romania は根強い人気を誇る『FIFA』シリーズの開発を主導しています。ルーマニアのゲーム産業は着実に成長を続けており、2027 年には市場規模が 3 億 200 万ドルに達する見込みです。

ブカレストは、堂々たるパブリッシャーや開発者が名を連ねるだけではなく、熱心なプレイヤー コミュニティの拠点でもあります。毎年開催される Bucharest Gaming Week では、地元のプレイヤーが e スポーツの大会や LAN パーティーに参加し、プロレベルの試合を観戦したり、お気に入りの配信者や e スポーツ界の有名人と交流したりしています。さらに、同市では毎年、Esports Summit が開催されています。参加者にグローバルな e スポーツのエコシステム、トレンドを伝えつつ、イベントを通して東欧で市場の成長が続くルーマニアの位置づけを強調することが目的です。

6. シンガポール (シンガポール共和国)

印象的なゲーム文化といえば、シンガポールもまた忘れてはならない国です。調査結果によると、シンガポールのゲーマーは、日本や韓国のゲーマーより、毎週、長い時間をゲームに費やしているそうです。中国や韓国と違って、シンガポールでは個々のゲーマーがゲーム機や PC、スマートフォンを使い分けてプレイしているのも特徴です。世界でも有数の多文化国家であるシンガポールでは、ゲーマーも実に多彩だというのも頷ける話でしょう。

公用語としてマレー語、タミル語、中国語、英語が使われているシンガポールでは、ゲーム コミュニティも多言語に対応しています。Riot Games の SEA Esports のトップを務めるクリス トランによると、シンガポールは世界中のエンターテインメントにアクセスできるため、ゲームを含むグローバル トレンドを取り入れるには絶好の市場だそうです。市場の規模は小さいものの、シンガポールのゲーム市場は、計り知れないほどの成長の可能性を秘めています

急成長するシンガポールのゲーム市場でゲーム シーンを支えているのは、ゲーム シーンの多様性とアクセス性を支える消費者に焦点を当てた大会、そして専門的なカンファレンスです。毎年 2 日間開催されるイベント、GameStart では新しいゲームの紹介や e スポーツのイベント、コスプレ大会が行われ、大規模カンファレンスである Gaming Matters では業界のリーダーがスタートアップ企業や広告主、気鋭のオーディエンスと交流しています。

7. ロサンゼルス (アメリカ合衆国)

従業員 30,000 人以上の規模のゲーム会社が 900 社にも及ぶカリフォルニアは、世界のゲーム開発拠点といえるかもしれません。ロサンゼルスには Riot Games や Electronic Arts、Nintendo of America をはじめとする業界の大手企業が多数所在しています。それだけではなく、ゲーム業界最大級のイベントもいくつか開催されています。その一つが、年 1 回開催され、世界で最も影響力の大きいゲーム展示会と名高いElectronic Entertainment Expo、通称 E3 です。毎年、ファンがパブリッシャーや開発者、ハードウェアメーカーの発表を心待ちにしている大規模な展示会です。

ロサンゼルスがゲーム業界で躍進できたのは、ハリウッド映画やアニメーション映画で活躍する人材の宝庫だったからです。CGI 開発者や脚本家、声優といった人材にも事欠かない地域なので、ゲーム開発の工程は身近なものとして受け入れられました。Pixar の元社員やハリウッドの有名人がゲーム制作に関わることで、新しいタイトルの知名度は向上し、ゲームは一種のアートであるとの考えが浸透しつつあります。ライオンブリッジ ゲーム部門のスタジオである Rocket Sound もロサンゼルスを活動拠点とし、現地から選りすぐりの人材を集め、最高品質の音声制作とサウンド エンジニアリング サービスを提供しています。

ロサンゼルスは映画業界とのつながりによって全盛を極め、映画を原作とするゲームが多数制作されましたが、最近ではその風潮が逆転しつつあります。ゲームが映画の題材として取り入れられるようになったのです。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』や期待の高まる『スーパーマリオブラザーズ』という二大タイトルの映画化は、ロサンゼルスのゲーム シーンがファンとの交流を深めるべくゲームの使用許諾の新たな道を切り拓いた燦然たる成果といえるでしょう。

8. ワルシャワ (ポーランド)

ポーランドでは、制作されたビデオ ゲームの実に 96% が輸出され、世界第 4 位のゲーム輸出国となっています。首都ワルシャワを中心に、同国内には 440 以上ものゲーム会社が事業を展開しています。なかでも、ワルシャワに拠点を置くゲーム会社、CD Projekt RED は欧州でもっとも市場価値が高く、その推定評価額は 81 億 2,000 万ドルにも上ります。その市場価値は『ウィッチャー』シリーズの高評価によるところが大きく、特に 3 作目はゲーム史上、最も高い評価を得た作品の一つとして有名です。同社が開発した『Cyberpunk 2077』もまた、発売から 2 時間以内の同時接続者が Steam 史上最多を記録するという、販売本数の史上最速記録を更新しました。

polskigamedev.pl によると、ポーランドの開発者が 1 年間でリリースするゲームの本数は、合計で 400 本以上にも上るそうです。IT リテラシーの水準が極めて高く、プログラミングやアート、デザインの学科が豊富にあるというポーランドの環境が、この数字を可能にしている一因でしょう。もう一つ、ポーランドのゲーム史上がこれほどまでに活発な理由を考える上で忘れてはならないのがゲーマーの存在です。国民のおよそ半数が熱心なゲーマーであり、政府もゲーム産業を国の誇りとして公認しているほどです。ワルシャワ証券取引所には、ゲーム会社に限定して成長を促進するために special gaming index が創設されています。

ポーランドのゲーム業界が成功を収め、認知度を高めたことで、国内のゲーマーたちには情熱を仕事にするチャンスが与えられました。ワルシャワはゲームテストの一大拠点でもあります。プレイヤーは新しいゲームの限界を押し広げ、打ち破り、その結果をもとに開発者はリリース前にバグを特定し、ゲームプレイを向上させ、ローカリゼーションを修正することができます。ライオンブリッジ ゲーム部門は、現地の人材充実を図るため、Warsaw Lab への出資を表明しています。成長をしつづけるポーランドのゲーム市場とともに、ワルシャワはこれからの世界のゲーム シーンで重要な役割を果たしていくでしょう。

9. ロンドン (イギリス)

ロンドンは昔からゲーム開発の中心的地域であり、有名どころでは EA や Rockstar、Ubisoft や SQUARE ENIX LTD. が名を連ね、600 以上もの開発スタジオがひしめいています。エンジニアリングやデザインの才能あふれる人材の宝庫であり、政府の減税プログラムや地域金融、ゲームに特化したベンチャー キャピタルによって、パブリッシャーや開発者にさまざまな成長促進措置が講じられています。

ゲーム技術の革新的な進歩に促され、イギリスのビデオ ゲーム市場は成長し続けています。毎年開催される London Games Festival などのイベントでは、開発者、投資家、ゲーマーが一堂に会して最先端のアイデアを披露し合い、新進気鋭の開発者たちを支援し、前途有望な才能に刺激を与えています。また、Red Bull がロンドンのゲームシーンでも、Gaming Sphere studio を開設して e スポーツの大会を開催したり、トレーニングセッションを行ったり、ワークショップを開いたりと、強い存在感を放っています。同施設が目指すのは、プロかアマチュアかを問わずゲーマーや、コンテンツクリエイター、ファンが切磋琢磨し、情熱を追求できる拠点です。

ゲーム購入者向けとしては、4 か月に一度開催される London Gaming Market は、外せないイベントです。レトロゲームの愛好家とベンダーがロンドンの中心地に集まり、充実した一日を過ごしています。イベントには平均して数百件の出展者と数万人の来場者が集まり、欧州最大のゲームの祭典となっています。

10. サンパウロ (ブラジル)

ラテン アメリカも世界で最も急速にゲーム市場が発展しつつある地域の一つです。毎年着実に成長を続けており、その市場は 2027 年までに 43 億ドル規模に成長すると見込まれています。ゲームプレイや開発において地域を牽引する都市はサンパウロです。

世界第 13 位のゲーム市場を抱えるブラジルは数百万人ものプレイヤーを擁し、過剰ともいえる数のスタートアップ企業が存在しています。しかもその多くが国内の企業です。なかでもサンパウロには多くの独立系開発者がスタジオを構えており、注目を集めています。2012 年からサンパウロで開催されている Brazil Independent Games Festival は、小規模な開発者が新しいゲームを発表し、宣伝する絶好のチャンスとなっています。

ブラジルのゲーム市場は今後も成長が見込まれており、サンパウロはゲームのグローバル展開を目指す多くの開発者がひしめく、ゲームアクティビティが活発な都市でありつづけるでしょう。ラテン アメリカで高まり続けるローカリゼーションへの需要に応えるべく、ライオンブリッジ ゲーム部門は最新鋭のレコーディングおよびミキシング機材を完備したオフィスをサンパウロに開設しました。

重要な点

既にプレイヤー層が確立されている東京やソウル、ロサンゼルスに加えて、欧州中の都市や南米もゲーム業界で大きな役割を果たし始めています。ゲーム業界のグローバリゼーションによって、ゲームのローカリゼーションに新たな道が拓けつつあります。たとえば、英語を軸として、アジア圏内の言語へのローカリゼーションの需要が高まっています。また、アジアから北米、欧州、南米にゲームを売り込もうとするゲーム開発者も増え続けています。

ゲームがますますグローバルな現象になるにつれて、観戦者も増加し、多様性を増しつつあります。ゲーム会社にとって、ゲームを積極的に翻訳、ローカライズし、コンテンツを海外に向けて配信することは、これまで以上に重要です。まだ世に知られていない市場が拡大しつつあり、さらにゲームの分野ではこれまでマイナーだった言語ペアの人気が高まっているなかで、ローカリゼーションの需要に対応できる言語サービス プロバイダーを見つけるのは難しいでしょう。ライオンブリッジ ゲーム部門は、ビデオ ゲームのグローバリゼーションパブリッシング サービスにおいて業界を牽引してきました。業界で 25 年以上活躍してきた私たちには、あなたのゲームを世界に向けて配信するために必要なノウハウがあります。あなたのゲームのために何ができるのか、まずはご相談ください。


linkedin sharing button
  • #blog_posts
  • #player-experience
  • #marketing
著者
アビゲイル スマザーズ